2010年12月12日日曜日

諏訪市を散策

強い風が吹く中、孫との約束で諏訪方面へ一泊で遊びに出かけた。 まずは水陸両用バスに乗り、市内から諏訪湖に向かう。
運伝手さんの許可をいただき記念撮影。
陸から水面への瞬間を撮れたらと、どきどきしながらシャッターをきったの
に、窓なしの車は大きなしぶきをたてて・・・
驚きと共に・・・残念でした失敗!

水上から約20分位の眺めを楽しみ、運良く間欠泉も見られ歓声もあがったのに、これも写真は失敗。


1時間10分程のツアーを楽しみ、バスの後ろに回り興味津々、スクリューを撮影。

次に 前から行って見たかった高台にある立石公園へ。諏訪湖が一望でき、とても良い眺めなのに残念ながら一面の厚い雲に覆われてしまった。

温泉に浸かり、美味しい料理を楽しみ孫たちと楽しい一夜を過ごし、秋宮、春宮を参拝し、秋宮から春宮までの約3キロの中山道を万時の石仏にあいに往復し帰途についた。

2010年12月4日土曜日

せわしかったヨ!

穏やかな良い天気に誘われ午後2時頃、家の近くから西山を見ると山々が 青空に浮かび上がり何とも綺麗。カメラを持ち出し・・・
丁度電車が・・・

あわててシャッターをと思っても 電車の速さに指がついていかない!

左横に 真っ白な乗鞍岳が・・・あッ今度は飛行機が飛んできた。急いでパチパチ! やっぱり早さには負けてしまう。
そんな ひと時を楽しんで・・・(?)

家に入ろうとしたら、玄関先のヤツデの花にミツバチがとまってくれた。

またまた、それを追いかけて行ったり来たり。やっとの思いで・・・
ちょっと疲れた!

2010年11月27日土曜日

ねこじゃらし(エノコログサ)









我が家の近くには田圃がいっぱいで、今の時期は西山からの木枯らしを静かに待っている。
こんな中、夕方外に出てみると、畦の周りに枯れた、ねこじゃらしが風に吹かれ夕日に向かってゆらゆらと・・・
ちょっと、もの悲しさも感じこんな様を撮ってみたくなり撮ってはみたもののなかなか難しい。

夏中、一生懸命に頑張って、今またこんな風にまだまだ楽しませてもらい感謝の気持ちを込めてはみたものの・・・

2010年11月21日日曜日

街中散策 2

良い天気に誘われ、ウオーキングがてらまた街中へ出かけた。


家の近くでの撮影はちょっと恥ずかしくて・・・街中に出てみるとあまり気にせずに撮れるのが嬉しい!
大きな通りは賑やかでも、一歩路地に入ってみると思いの外、ひっそりしていてびっくりする。


街中では気ままにウインドショピングしたり、好きなお菓子を買ったり・・・歳のせいか、だらだら歩きはそう長くは続かない。喫茶店でちょっと一休みして、今日は家人も一緒だったので歩くのは約8000歩でやめ、帰りは電車で・・・。

上の写真久し振りにphotoimpactでカチカチ!

街中はこちらから見てください。

2010年11月18日木曜日

光善寺の紅葉


何をしていたのか今年は綺麗な紅葉を撮らずに・・・と思っていたら、突然駒ヶ根の光善寺へ行く機会に恵まれ、ちょっと遅かった気もしたが、まだまだ楽しむことが出来た。晩秋のいちにちを充分に満喫でき、ラッキーないちにちに感謝でした。

2010年11月15日月曜日

いちまいの もみじと遊ぶ

一枚のもみじが庭から肩についてきた。かわいいなぁ~と早速マイパソコンの上に置き蛍光灯の灯りの下でパチリ。


夕食の準備中だったのに、次にステンレスの洗い桶の水に浮かべて遊び、水泡と共に・・・

動く 水泡をねらうのは、なかなか難しい。


水を出すと、もみじは沈んでしまうし、あわてて取り出し拭いて、また浮かべを、繰り返すと手は濡れカメラも濡らし・・・


しばらく夢中で、はまってしまった。

やっとの思いで・・・でもチョット楽しかった。



Jalbmが、バージョンアップされてから、どうしても作れずアップ出来なかったが、今日やっとの思いでアップできました。

こちらから見て下さい。


一昨日、用事を済ませ久し振りに街中を歩いてきました。色々な発見があって楽しかったです。お蔭様で約1万歩でした。


2010年11月10日水曜日

暇に任せて・・・







我が家の庭の紅葉も急に進み、きれいなうちにとカメラを持ち出し撮ってみたが小さな庭での撮影はなかなか
難しい。足元に気をつかいながら・・・

ユーチューブへのアップもすっかり忘れてしまって、せっかくHPにアップしたのにサイズをワイドにするのを忘れて、そのままアップしましたが、こちらから見て下さい。