2010年9月4日土曜日

美ヶ原へ









膝の痛みが気になり、出不精になっていたが今日は思い切って美ヶ原へと・・・
王ヶ鼻から王ヶ頭を経て、天狗の路地へと下ってみた。お蔭様で膝の痛みも感じず、爽やかな気分で高原を満喫できた。
以前に比べ花の少ないのは寂しかったが、いたるところに今が盛りのウメバチソウが出迎えてくれて思わす嬉しくなって・・・
頭上を雲が覆ったかと思うと、またすぐ切れたりの繰り返しでアルプスも雲の上から顔を出してくれた。
万歩計は12000歩、少し自信がつきよかった!


先日出かけた写真をHPに YOuTubeでアップしました。こちらから見て下さい。

2010年8月30日月曜日

萩と百日紅







朝の光に照らされて咲く萩と百日紅を久し振りに撮ってみた。
昼間の暑さの中では、とてもとてもその気にはなれない。
暑いのを口実にカメラもサボっていたのだが、一生懸命に季節を知らせてくれる花々に感謝の意をこめて・・・
強い光の中で色の濃淡を捕らえるのもなかなか難しい。一枚目の写真に丁度光があたり、ちょっと面白かった。

2010年8月8日日曜日

せんなりほうずき




スーパーの花売り場で懐かしいものを見つけ思わず買ってきた。
早速大きめの鉢に植え替えて、楽しみにしていたらこんなかわいい、ほうずきが・・・
昔、むかし親戚の家でこのほうずきに出会い、実が食べられるのを知りとても嬉しくて、従姉妹たちと楽しく遊んだ思い出がよみがえり、お蔭様でとても幸せな気持ちにさせてもらい、思わずありがとう!
実は甘酸っぱく美味しい。あの時と変わっていなかった。
嬉しいなぁ~!

2010年8月4日水曜日

池田町の蓮

久し振りのドライブで池田町の蓮を・・・
田圃の中に見事に咲いていました。忘れないうちにとYouTubudeでホームページにアップしてみました。こちらから見てください。

2010年7月28日水曜日

上越市名立の夕日

見事な夕日に出会えた感動を・・・

2010年7月21日水曜日

我が家の花たち

やっとYoutube再度挑戦してみました。

2010年7月11日日曜日

シキンカラマツソウとガクアジサイ






多くのみなさんの素敵なあじさいの花を沢山見せていただきながらも、ズクをださず、どこへも行かずじまい。
これでは我が家の庭に咲いているあじさいに申し訳ないなぁと思い今日はズクを出して・・・
“シキンカラマツソウ”の名前をヤフーで確認しようと検索したら、あれれ昨年あげた私のブログが・・・ちょっと嬉しくなって、さかのぼって見てしまった。時のたつのは早い!