2014年1月24日金曜日

とても美味しかった!

暖かさに誘われ
久し振りに行ってみたいと思い、歩いてK屋へ
 
まだ早くて丁度暖簾を掛けるところだったが
ひと足踏み入れただけで、何故かホットしてとても懐かしい処に来た感じで
 
おかみさんとも懐かしい話をいっぱいして、写真も撮らせてもらい
目的の田楽を
いつまでもお元気で、ながく続けてくださる事をお願いして・・・
 
歩数計は1万歩を越えていました。
 






2014年1月2日木曜日

光と遊ぶ


明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
 
 
今日は暖かくて家の奥までお日さまがいっぱい入り、コタツでついウトウト!
これでは・・・? と 思い久し振りにカメラを持ち出し午後の光りの中で
数少ない花々といっぱい遊ばせてもらいました。
 
何時ものように記録としてジャルバムで作りホームページにアップしたので
こちらから見て下さい。
 
PCから随分離れていて忘れてしまった事ばかりで苦労しました。
 
 





2013年11月21日木曜日

散歩の途中で出会った光景


 

 

 

 
  
 
 

今年は綺麗な紅葉も見に行かずズクなしをしてしまいましたので
近くをうろうろしながらYouTubeにアップしてみました。


2013年11月13日水曜日

鉢ものの片付け


 
急に寒くなり昨日、鉢物をあわてて家の中に取り込まなくてはと半日がかりで片付けたが・・・
今朝起きたらあちこち痛くて(-_-;) 
 
大分減らし、たいした物もないのに元気でいる鉢物は捨てがたく持ちまわすのに力がなくなり、立ったりしゃがんだりの動作がきつくなってきたことに自分でもびっくり!
 
ふっと来年は?とちょっと寂しい気持ちになってしまった。
気分転換にカメラを持ち出して・・・
もう大分散ってしまったもみじを・・・こちらから見てください。
 






2013年11月9日土曜日

夕日を背にして・・・


暇に任せて小さな庭の中で夕日を背にして遊んでしまいました。
 
よく解らないんだけど今の時期、朝日より夕日の光が強いのかカメラの中の写真の色彩が濃いように思えて・・・夏椿の紅葉とも遊んでしまいました。   こちらから 見て下さい。
 
 
 





2013年11月4日月曜日

いのちと平和の森

先日rwさんのブログから “いのちの森” を知り急に行ってみたくなり行ってきました。
 
青空は望めずちょっとがっかりでしたが、最近来松された102歳になられる日野原重明先生の
提唱、記念植樹によって発祥された森とのことです。ジャルバムでアルバムに載せたので、
 こちらから見て下さい。(動きを止めてゆっくり読んでもらう事もできます)
 
  帰りにアルプス公園をちょっと散策して・・・
 
 
 





2013年11月2日土曜日

リンゴの葉摘み


朝日を背に受け地面には沢山の朝露の中、リンゴの葉摘み作業の手伝いに・・・
♪ ♪ ♪ 赤いリンゴにくちびるよせて・・・♪ 
 
青空を仰ぎながら脚立を登ったり
下りたりしながらの根気仕事!
今年もできました。