藍ブログ
2014年5月6日火曜日
リンゴの花
時々山菜とりに行くお気に入りの場所があり、今日もワラビと蕗をと出掛けたが
途中でリンゴの花に魅かれ車を止めてもらい、ついパチパチ!
明日からはまた例年のごとく、しばらくこの花とのお付き合いで
出掛けなくてはいけないが年々脚立の乗り降り
も億劫になってきて無事出来るのかチョット心配!
おまけ
2014年5月2日金曜日
久し振りの千鹿頭公園
所用で出掛けたついでに、久し振りに寄ってみたが
雨が降り出しカモちゃんも見えず残念ながらゆっくり出来ず
またの機会を期待して・・・
風にゆらゆらと揺れながら利休梅が咲きだした。
ついでに庭の芽吹きもと・・・
こちらから
見て下さい。
2014年4月28日月曜日
ハナミズキと遊ぶ
昨年はどうした事か花がつかず、寂しい思いをしたのに今年はお陰様で・・・
つい暇に任せて大分遊んでしまいました。
午後はお天道様も隠れてしまったり、風も一緒になって遊んでくれたりで 光もなかなかうまく当たってくれなくて色の出方もまちまちでちょっとガッカリ!
よくみると色々な花の形があり、またこれも面白くて木の下でゆっくり遊んでしまいました。
(お詫び)
昨夜どこをどういじってしまったのか解りませんが、苦労して訂正したつもりがうまくいかず画面を大分汚してしまいました。 m(__)m
何回か色々やってみましたが消すことができませんでした。
2014年4月20日日曜日
安曇野散策
久し振りに孫達とお蕎麦をと出掛けたが生憎目的の場所は
お昼前に完売とのこと
先日のテレビ番組で放映されたお店とのことで人気があるようだ。
仕方ないので別の場所へ移動
いつもながらのままあのお味で・・・
帰り道ちょこっと花巡りをしてきましたので
こちらから
見てください。
2014年4月15日火曜日
お花に遊んでもらいましいた
クンシラン、昨年は大分枯らしてしまったが
今年は6鉢ほど咲いてくれました。
ちょっと風や影とで遊んでみました。
唐松の芽吹きが好きで、山ではまだですが鉢植えで
楽しんでいます。
もう何年も咲いているシクラメン。
日向へ出してやったらまだまだ元気で頑張っています。
2014年4月12日土曜日
ちびっこ広場の桜
毎年楽しみながら撮影できる近くの公園の桜が咲きだしてくれました。
まだ3~5分咲きかと思われましたが、丁度誰も居ないのを幸いと
あっちへ行ったりこっちに来たりしながら・・・
お陰様で花との語らいを下手ですが楽しませてもらいました。
梓川ふるさと公園
天気も良かったので今日こそはと、ズクを出して一人で行ってみた。
残念ながら水芭蕉はまだちょっと早かった。
お陰様でカタクリは見事な姿で迎えてくれ西日を受けながらいっぱいいっぱい
楽しませてもらいました。
まだまだ桜は早かったが次回を楽しみに
訪れて見たい場所です。
何時ものようにアルバムにしたので
こちらから
みてください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)