2010年4月18日日曜日

気ままなドライブ




ふるさと公園の桜はまだ蕾でした





みずばしょう、かたくりは可憐な姿で迎えてくれた


黒沢川の桜


南小倉シダレヒガンの巨木


堀金扇町の桜と常念岳
よい天気に誘われ、皆さんのブログをたよりに方向音痴ながら北へ向かってドライブに・・・
ふるさと公園のさくらはまだ、かたい蕾だったが周りはお花見客で賑わっていた。
期待していたカタクリは思いのほか沢山の可憐な姿をみせてくれてラッキー!
ショウジョウバカマもまだまだせ、せらぎの傍らで咲き誇っていた。さらに北へ車を走らせると見事な南小倉のシダレヒガンの巨木に出会うことができた。
最後に撮りたかった桜と常念を・・・さすが大勢のカメラマンが!
お陰様で迷ドライバーも一これでひと安心!!!


2010年4月15日木曜日

さくらを求めて・・・







思いがけないお誘いで 南信方面へ盛りの桜を追いかけ楽しい一日を過ごした。
特に高遠の夜桜ははじめてで、とても感動しました。うわさには聞いていた池の撮影も実感でき下手ながらも撮ることができ嬉しかった!
始めての素敵な場所で皆さんと、とても美味しい食事ができたことにも感謝でした。

2010年4月11日日曜日

ちびっこ広場のさくら







雨も止み青空も顔をみせたので、あわてて咲き始めた桜をとお気に入りの広場へ行ってみた。先日見たらまだ蕾だったのに、いっきに見事に咲いてお花見の準備をする人々で賑わっていた。
変なおばさんが隅の方でパチパチ。盛りの花が今年も撮れて良かった!

2010年4月4日日曜日

小さな花々も咲き出して・・・








我が家の庭の片隅にそっと咲いてくれた花々、小さな花は膝の痛みをかばいながら地面にへばりついて撮ってみました。今年は二輪しか咲かなかったカタクリも今日は花弁をしっかり開きかっこよい姿を見せてくれました。この姿は、アリやミツバチを誘っているのだと先日園芸家のお話を聞き、感心し納得してしまいました。自然界の営みには驚くことばかり・・・サンシュウも見事に咲き出しました。

2010年3月27日土曜日

春だヨ~!と。







久し振りにカメラを持ち出し外にでてみると、わぁ~花たちがいっぱい!
大歓迎してくれましたが“ヘボ”カメラマンは頑張ってみましたが、生憎風が強くて・・・
でも、楽しいひと時を過ごせてご機嫌でした。


2010年3月22日月曜日

カタクリ

気がついたら石の影にそっと一輪咲いてくれていました。

お日様の光と共にだんだん花びらを・・・

お日様にお願いしてもっと 開いた姿を・・・と。
でも今日の陽ではここまででした。

2010年3月4日木曜日

松田山の桜




神奈川県の松田山へデジカメサークルで桜を見に行ってきました。久しぶりの遠出にわくわくしながら、カメラに向かったけれど思うように指先が動いてくれません。
ちょっとガッカリでしたが、美味しい食事には大満足!
勉強不足を棚に上げてまさに花より団子の心境。楽しいいちにちに感謝でした。